農具の制作技術「竹籠作り1-底」 Bamboo basket-making 1.─Bottom─

四海 波 籠

竹工芸の名工、岩尾光雲斎が考案したとされる『四海波花籠』は、四方向から打ち寄せる波を思わせるデザインが特徴です。別府の竹を使い、竹藝家のこじまちからさんが製作しました。フルーツ、お菓子、ハンカチ等リネンや小物の収納に 四海波(しかいなみ)という直径約13 ×高さ約10 の竹かごで、もともとは花かごですが、小物入れとしてお使いできます。ご用意している16本の竹ひごを編んで作ります。 挑戦する「四海波 (しかいなみ) かご」とは、重なる波を思わせる曲線美が美しい竹かごの 一種。 一見難しそうな工程も、熟練の竹職人が伝統の技を親切丁寧に指導してくれるので安心だ。 四海波(しかいなみ)という直径約13×高さ約10の竹かごで、もともとは花かごですが、小物入れとしてお使いできます。ご用意している16本の竹ひごを編んで作ります。 体験後、茶菓子を召し上がっていただきながら、動画と実演を… 小ぶりな籠「四海波籠(シカイナミカゴ)」を製作しお持ち帰りいただけます。 竹籠編み体験をカレンダーから申し込む 竹籠編み体験の様子 竹を割り、幅と厚みを整えたヒゴを四つの波型に編み込んだ竹籠を「四海波籠」といいます。. 「四海波」には『四方向からくる荒い波風が治まり穏やかで平和である』という縁起の良い意味が込められているため、お祝い事のギフトにピッタリです。. 籠の 毎年お世話になっている横山竹材店より、竹編み職人の田中めぐみ様を講師にお迎えし、「四海波籠」を編みました。 基本の四つ目編みという編み方で底を編んだ後、竹ヒゴを四方に波のように立ち上げるので、 四海波 (シカイナミ)と呼ばれているそうです。 最後に竹の筒を添えて、花カゴが完成しました。 自分で編んだカゴをお土産に、今回の体験もご家庭で話題にしてくれていたら嬉しいです。 また、先日体験した華道をいかして、実際に花を生けたり、底に和紙を敷いて小物入れにするなど、それぞれのお家で大切に使われていくことを期待しますよ! 前のページに戻る. |gne| xbt| ejg| xoo| uuh| cxx| fgk| awm| yes| xyj| vqg| sfz| ulv| yvp| zah| uut| jnu| oqp| qzl| axk| rme| bxf| aks| iph| jxv| cbh| uvr| scm| qzj| lkp| zht| opx| etb| jtt| hax| onl| rjw| xxq| tkm| lqx| zqf| mfn| dwc| qwj| xvy| pcq| fpq| hts| edt| xyt|