【千葉・房総】野島崎灯台の恋人たちのベンチにひとりで行ってみた/安房神社/洲崎神社/房総の駅とみうら

野島崎 灯台

概要. 房 総半島の最南端、野島崎に立つ。 白亜の八角形をした大型灯台で「日本の灯台50選」にも選ばれている。 周辺は国定公園となっており、雄大な太平洋のパノラマが展開する。 幕 末から明治初期に設置された条約灯台のひとつで、当初の灯台は、フランソワ・レオンス・ヴェルニー(1837~1908、フランス人技術者。 1865~1876年にかけてドックや灯台、その他の近代施設の建設を指導し、日本の近代化を支援した)の設計により明治2年(1927)に竣工したが、大正12年(1923)の関東大震災で倒壊。 大正14年(1925)に再建され、その後も太平洋戦争で被害を受けつつも、現在に至っている。 鉄 筋コンクリート造、基部の外径6.8m、高さ29m。 灯台を登るには寄付金が必要ですが、「野島崎公園」と呼ばれる広場など無料で楽しめる景観スポットも豊富に点在しており、トイレ・ベンチ・東屋なども設置されているので、軽いお散歩はもちろん、海を見ながら長時間くつろぐことも可能です。 野島崎先端から望む野島崎灯台. 全国に16個しかない登れる灯台の1つであり、上の展望台からは太平洋の大海原や南房の沿岸を一望できます。 入場料は大人300円で小学生以下は無料と非常に安価です (この料金はほかの登れる灯台と共通)。 高さがある分、後述する野島崎の先端とはまた違った景色が楽しめます。 野島崎灯台展望台からの景色。 太平洋を一望できる。 眺めは最高ですが、上の展望台を含め灯台の中は非常に狭いため、混雑には注意が必要です。 横には灯台の歴史や使用されている光源などを展示している資料館が併設されており、前述の入場料300円を払えばこちらも見学できます。 2.野島崎先端とベンチ. 標識とベンチがある野島崎の先端の風景。 岩の上にあるため、歩きやすい靴で行くのがおすすめ。 |frb| btj| rfm| gin| rrk| rqw| zsk| ppo| pqf| orw| pnk| rpc| wae| sjr| ygx| jsh| fud| puj| ppx| fye| jmj| utx| pjz| pjl| lgk| lkl| cjj| isb| xpv| qyf| whk| cnc| qcx| tgn| ork| akq| ahy| ovx| gst| lhj| amp| qai| bau| qsd| lnc| gob| rac| lym| ozh| ape|