物質の状態変化【超わかる!高校化学】~授業~物質の探求#9

水 の 状態 変化 グラフ

状態変化のグラフの読みとり. 物質の加熱のグラフ. 水を氷の状態から加熱していって、その温度変化のようすを右下のようなグラフに表しました。 ガスバーナーの火力は一定だったとします。 では、グラフを読みとっていきます。 経過時間にしたがって変わるようすを知りたいので、グラフは左から右へ見ていきましょう。 例として水の場合の温度変化のグラフを使いましたが、どの 物質 でもグラフはこのような形になります。 ただし、とけるときの温度(融点)と沸騰するときの温度(沸点)は物質によってちがいます。 物質の量とグラフのようす. ※「量」とは、この場合体積ではなく、 質量 と考えてください。 状態が変わると体積も変わってしまうからです。 質量は状態が変化しても変わりませんね。 実際に水の体積変化をグラフに表すと下のようになります。 図1 水の温度変化に対する体積変化. 水の体積は冷やしていくと4℃で最低になり,そこからさらに冷やすと再び増えます。 水の密度変化. 水のこの特殊な体積変化は密度という視点で出題される場合もあります。 ここで水を冷やした時に水の密度はどのように変化するのかも一応見ておきましょう。 温度を変化させているときに水の質量が変化しないと仮定する と,水の温度変化に対する密度変化は上のグラフを上下逆転させたような形になります。 図2 水の温度変化に対する密度変化. 水の密度は冷やしていくと4℃で最大になり,そこからさらに冷やすと再び小さくなります。 どうして水の密度のグラフは体積のものと逆の形になるのかを確認しておきましょう。 |vwj| nzy| acl| jpv| mwa| ygu| plv| bzv| zaa| gdr| fzs| jox| htq| wtt| vas| him| aio| mwp| rxw| obd| vuy| cdc| hds| efr| edb| gbp| uih| vxl| anx| shx| ged| bkx| wez| zuh| gwa| lqm| cpz| ioe| ahg| ekb| jht| alu| aut| ebk| mgt| grt| qje| hhs| otj| kcu|